「VERO FINALE Ⅱ攻略ページ」の版間の差分

提供:GAME FLOATERS WIKI
ナビゲーションに移動 検索に移動
395行目: 395行目:


= アイテム詳細情報 =
= アイテム詳細情報 =
== カギ ==
{| class="wikitable"
!No.
!入手アイテム
!場所(国名町名など)
!場所(地区名など)
!場所(建物名など)
!場所(部屋名など)
!詳細な入手方法
!備考
|-
|1
|秘伝のカギ
|アマンユ王国
|S第2商業区
| カギのお店
| カギのお店の地下室
|①開かずの地下室の奥にいるボスと戦って勝利します。
②カギのお店の地下室にいるカギ屋のおじさんに話しかけます。
|秘伝のカギで開けられる扉は以下のとおりです。
①E第1居住区の通路にある鉄格子
②E第1居住区の地下倉庫にある鉄格子(×2)
③E第4居住区の地下通路にある鉄格子
④S第1商業区の北部にある鉄格子
⑤S第2商業区の開かずの地下室にある鉄格子
|}


= お店詳細情報 =
= お店詳細情報 =

2023年1月1日 (日) 14:03時点における版

注意事項

このページはVERO FINALEⅡの攻略情報が記載れています。

※ストーリーのネタバレを含んでいるのでご注意ください。

また、VERO FINALEⅢ以降のことについての記載は、後で変更になる可能性もあります。

攻略チャート

シナリオ

No.

進行状況

(※セーブ画面にも進行状況は表示されています。

 今どこまで進んでいるのかわからないときは、

セーブ画面を確認してみてください。)

目標

レベル

仲間キャラ ストーリーを進めるためにやること オススメの寄り道スポット 入手可能アイテム 備考
1 ゲーム開始~OP 1 - ゲームを開始した直後の状態です。

VERO FINALEⅠのあらすじを見たり、

VERO FINALEⅡのOPを見ることができます。

※OPの方にはエッチシーンも用意されています。

- - あらすじとOPは少し長いのでスキップが可能です。

しかし、今後のストーリーを楽しんで頂くためにも

ぜひ見て頂けると幸いです。

2 第2商業区の占いのお店に行こう! 1 シエル

マリス

①OPをすべて見ます

②S第1商業区に画面が切り替わります。

 ここからプレイヤーを操作できます。

③Mキーを押してミニマップを開きましょう

 緑色の●は重要なキャラやお店なので

 なるべく話しかけましょう。

④S第1商業区の南の方にいる「猫の人」に

 話しかけます。

 話しかけると道を開けてくれます。

⑤第2商業区に行けるようになるので

 まずは「カギのお店」に行きます。

⑥地下室で困っている人がいるので

 話を聞いてあげましょう

⑦「開かずの地下室」に入ります

⑧「占いの館」に行きましょう。

 一度でも「開かずの地下室」に入ると

 占い屋に行けるようになるので

 「開かずの地下室」の攻略は一旦

 後回しにしてもOKです。

 ※ボスはなかなか強いので

  この時点で倒すのは少し大変です。

⑨イベントのシーンが始まります

【S第1商業区】

①冒険者の迷路

②武器屋

③道具屋

④よろず屋


【S第2商業区】

①開かずの地下室

【S第1商業区】

①冒険者の迷路

 - ★ちびっこゆうしゃのあかし

 - ★かけだしゆうしゃのあかし

 - ドラゴンキラー


②屋外

 - 200F


【S第2商業区】

①開かずの地下室

 - ザワークラウト(腐)

 - やくそう

 - やくそう

 - ★親分の証のメダル

②カギのお店の地下室

 - やくそう×3

冒険者の迷路では奥にいるモンスターに勝つと

ご褒美としてアイテムや装備品がもらえます。

この時点で挑戦できるモンスターは全部で3種類です。

①ヤンピ ※いつでも挑戦可能

②もっさもさ ※シエルのレベルが10以上で挑戦可能

③アークドラゴン ※シエルのレベルが15以上で挑戦可能

なお、アークドラゴンを倒したときのご褒美である

ドラゴンキラーはシエルもマリスも装備できないため

この時点では手に入れても意味はありません。

普通に戦ってもまず勝てないので、

アークドラゴンにはまた後で挑戦しましょう。


開かずの地下室にいるボスもかなり強いです。

今は倒さなくてもお話は先に進めますので、

無理そうなときは後回しにしましょう。

3 温泉に入ってゆっくりしよう! 5 シエル

マリス

①第9商業区に行きます

②迷子の女の子をシエルが助けてあげます

 ※イベントで自動的に進みます

③「番台」に行って受付の人に話しかけます

④女湯の入り口の方から「脱衣所」に入ります

⑤イベントのシーンが始まります


4 第4居住区のマリスの家に戻ろう! 5 シエル

マリス

5 シェイブ先生のお使い
6 ブレイズとお昼ごはん
7 勇者、剣、盾、魔法を探せ
8 ハーブ探し ~ マリスの家
9 魔法の町 ~ バー・スキューム 
10 第6居住区 ~ バー・ブルバン
11 大魔道士の家 ~ バー・ブルバン 
12 国立図書館 ~ マリスの家
13 エンディング

キャラクター情報

装備品詳細情報

アイテム詳細情報

カギ

No. 入手アイテム 場所(国名町名など) 場所(地区名など) 場所(建物名など) 場所(部屋名など) 詳細な入手方法 備考
1 秘伝のカギ アマンユ王国 S第2商業区 カギのお店 カギのお店の地下室 ①開かずの地下室の奥にいるボスと戦って勝利します。

②カギのお店の地下室にいるカギ屋のおじさんに話しかけます。

秘伝のカギで開けられる扉は以下のとおりです。

①E第1居住区の通路にある鉄格子

②E第1居住区の地下倉庫にある鉄格子(×2)

③E第4居住区の地下通路にある鉄格子

④S第1商業区の北部にある鉄格子

⑤S第2商業区の開かずの地下室にある鉄格子


お店詳細情報

No. 場所(国名町名など) 場所(地区名など) 場所(建物名など) 場所(部屋名など) 売っているアイテム 値段 備考
1 アマンユ王国 S第2商業区 - - 兵士の槍

鉄の槍

鋼の槍

50F

110F

270F

-
2 アマンユ王国 S第2商業区 - - 普通の服

冒険者の服

キャップ

おもちゃの盾

木の盾

30F

90F

45F

50F

50F

-
3 アマンユ王国 S第3商業区 デパートF1-ブック・オームラ - - - VERO FINALEⅡではこのお店では買い物できません。 

VERO FINALEⅢ以降で買い物できるようになる予定です。 

4 アマンユ王国 S第3商業区 デパートF2-ファッション・オータニ - おもちゃの盾

木の盾

普通の服

冒険者の服

皮のよろい

キャップ

羽つき帽子

50F

50F

30F

90F

190F

45F

130F 

-
5 アマンユ王国 S第3商業区 デパートF3-ファッション・オータニPRO  - うろこの盾

青銅のよろい

鎖かたびら

鉄のリング

銀のリング

鉄のかぶと

210F

350F

560F

150F

450F

1200F 

-
6 アマンユ王国 S第3商業区 デパートF4-ファンシーショップ・シマダ - お守り

普通のセンス

赤いペンダント

青いペンダント

100F

100F

500F

500F

-
7 アマンユ王国 S第3商業区 武器屋・エバンス - 鋼の槍

モーニングスター

戦士の薙刀

270F

600F

1600F

-
8 アマンユ王国 S第3商業区 防具ショップ・ジョニー - 木の盾

皮のよろい

青銅のよろい

鉄のよろい

鋼のよろい

鉄のかぶと

50F

190F

350F

1000F

1900F

1200F

-
9 アマンユ王国 S第8商業区 魔法屋・ダエワの里 1F - サーピアの本

ストロトの本

フェステナの本

ノロドスの本

5000F

5000F

5000F

5000F

紫髪でリボンをしている女の子の方のカウンター
10 アマンユ王国 S第8商業区 魔法屋・ダエワの里 1F - サムソンの本

フィルマの本

シルドの本

フラッジの本

5000F

5000F

5000F

5000F

ショートヘアで赤とオレンジのツートンカラーの女の子

の方のカウンター

11 アマンユ王国 S第8商業区 魔法屋・ダエワの里 2F - 万能ハーブ

毒消し草

100F

6F

12 アマンユ王国 S第8商業区 マジックショップ まっしぐら - ファーロの本

フーマの本

デューンの本

トーノの本

ボーマの本

シャードの本

ソーラの本

ドーガの本

レフェクの本

300F

300F

300F

300F

300F

300F

300F

300F

300F

左の方のカウンターのねこちゃん
13 アマンユ王国 S第8商業区 マジックショップ まっしぐら - ファーロモの本

フーマドの本

デューニョンの本

トーネルの本

ボマミガの本

シャーデネの本

ソーラマの本

ドガガンの本

レフェオムの本

1000F

1000F

1000F

1000F

1000F

1000F

1000F

1000F

1000F

右の方のカウンターのねこちゃん
14
15
16
17
18
19
20
21
22

ダンジョン

No. ダンジョン名 目標

レベル

出現するモンスター 備考
1 冒険者の迷路 40

※1

ヤンピ

もっさもさ

アークドラゴン

フェニックス

光の騎士

【挑戦できるモンスターの開放条件】

ヤンピ…いつでも挑戦可能

もっさもさ…シエルのレベルが10以上

アークドラゴン…シエルのレベルが15以上

フェニックス…シエルのレベルが30以上

光の騎士…シエルのレベルが40以上

※もっさもさ以降のモンスターはシエルのレベルが上がりすぎてしまうと挑戦できなくなってしまうので注意が必要です。 

 例:シエルのレベルが18でまだもっさもさをやっつけていなかったとしても、出現するモンスターはアークドラゴンになってしまうのでもっさもさとはもう戦えません。 

2 開かずの地下室 10

※2

3 伝説の聖剣の洞窟
4 幽霊屋敷 昼
5 マァート山の洞窟
6 墓場
7 森林公園
8 幽霊屋敷 夜
10 夢幻の歩廊-故障中
11 アマンユ城-サウスタワー-地下牢獄
12 閉鎖監獄

※1…シエルのレベルによって出現するモンスターが変化します。一番弱いモンスターならばレベル1でも勝てます。

※2…エンカウントで出現するモンスターならばレベル1でも勝てます。ボスだけが強いのです。

敵キャラクター

ブルバンの掲示板

No. タイトル タイトル(詳細) 記入者 報酬 難易度 場所 記入日 依頼内容 達成方法
1 迷いーぬ  うちの犬

みませんでしたか? 

マゴット 300F アマンユ王国

イーストタウン 

843/11/04

月曜日

うちの犬がいなくなってしまいました。

まだ子犬ですので1人でそんなに

遠くへは行かないと思います。

犬種はポメラニアンで、

「アオ!アオ!」という

少し変わった鳴き方するのが特徴です。 

見つけたらご連絡ください。

①「ブレイズとお昼ごはん」完了までストーリーを進めます。 

②ブルバンの掲示板に行って登録します。

③E第4居住区の、中央よりやや東側にいる犬に話しかけます。 

2 破壊せよ無敵盾 破壊したら賞金!

無敵の盾!

ミラーノ 10000F  アマンユ王国

ウェストタウン

835/04/20 

火曜日

アマンユ王国観光協会です。

冒険者の皆さんに朗報です。日頃培ったその力を、

思う存分に振るってみたくはありませんか?

アマンユ王国第2工業区には

絶対に壊れない盾

というものが存在ます。

あなたの得意な技でもし見事この盾を

破壊できれば賞金を差し上げます。

ぜひお越しください。

この依頼は、

ストーリーを進めれば自動的にクリアしたことになります。


なお、ティフォンが仲間になる前は

「誰かが解決した依頼」のページに表示されていますが、

一度ティフォンが仲間になったあとは

「自分が解決した依頼」に表示されるようになります。

そのため、「自分が解決した依頼」に表示されて以降に

ブルバンの掲示板に行くと、報酬を受け取ることができます。

3 娘がモンスターに 娘がモンスターに

さらわれました

ドーナ 3000F アマンユ王国

イーストタウン 

844/01/01

火曜日

今朝、森林公園のご神木の近くで

うちの娘がモンスターに

連れ去られました。

モンスターは今はその場におらず

どこかへ逃げていったようです。

冒険者の方、どうか娘を

助けてください…少ないのですが

我が家の貯蓄をすべて

報酬にあてました。

どうかよろしくお願いします。

①Mアマンユ城サウスタワーのエントランス1Fに行き、

 マップ北東部にいる黄色の鎧の兵士に話しかけます。

②E第3居住区に行き、マップ南部にいる兵士に話しかけます。 

③森林公園のご神木に行き、ボスと戦って勝利します。

4 お姉ちゃんが… お姉ちゃんが

帰ってこない

カール 不思議な本の

ページ(P25) 

アマンユ王国

イーストタウン 

844/01/01

火曜日

ミリアムおねえちゃんが、

おかねやさんにいくといってから

かえってきません。

ばしょはだい6きょじゅうくです。

ぼくはびょうきでそとにでられないので、

おねえちゃんをさがしにいけません。

だれかおねえちゃんをみたら

いえにつれてかえってきてほしいです。

①ティフォンが仲間になるところまでストーリーを進めます。 

②E第6居住区の墓場に行き、ボスと戦って勝利します。

5 大変だにゃん! 夢幻の歩廊が

壊れたにゃん!

ガット 魔法猫の杖 アマンユ王国

サウスタウン

844/01/01

火曜日

大変だにゃん!誰か助けてにゃん!

こちらはアマンユ王国サウスタウン

第8商業区だにゃん!

夢幻の歩廊が

壊れてしまったにゃん!

なんか変なところに繋がってしまうのだにゃん!

助けてにゃん!直してにゃん!

①マリスが覚醒するところまでストーリーを進めます。

②S第8商業区の夢幻の歩廊に行き、ボスと戦って勝利します。 

6 騒音トラブル 近所の姉妹がうるさい ブルック 劇場チケット20 アマンユ王国

イーストタウン

843/09/04

火曜日

近所に姉妹で住んでる家があって

そこがすごくるうさいんで

なんとかしてもらえないですか?

町長に頼んでも

対応してもらえないんで。

①アンドレ師団長が仲間になるところまでストーリーを進めます。 

②E第1居住区の民家5に行きます。

③姉、妹、どちらでも良いので話しかけます。


なお、この依頼はアンドレ師団長が仲間のときだけ

達成することが可能です。

アンドレ師団長と別れてしまうともう達成することが

できなくなってしまうので注意が必要です。

7 幽霊屋敷 幽霊退治お願いします ゲンガー ダムズ・ゴールド アマンユ王国

イーストタウン

837/05/04 

金曜日

第4居住区の2番地にある

幽霊屋敷と呼ばれている館の家主です。

先日、親戚に不幸があり、

その際にこの屋敷を受け継いだのですが、

どうやらもうずっと昔から

幽霊が住み着いてしまっているようなのです。

手放そうにもこれでは買い手もつかず。

どなたか退治していただけないでしょうか?

①夜になる前にE第4居住区の幽霊屋敷の3階に行き、

 バネッサに話しかけます。

②マリスが覚醒するまでストーリーを進めます。


なお、この依頼は覚醒マリスと

一緒に行動している間のみ達成することが可能です。

覚醒マリスと一度別れてしまったあとは

もう達成することができなくなってしまうので注意が必要です。

8 魔法の扉 魔法の扉の撤去を ヴェネト ダークオパール アマンユ王国

サウスタウン

557/01/30

火曜日

※この依頼主は現観光協会会長の

ミラーノが引き継いでいます。

アマンユ王国観光協会です。昨年11月ごろ、

第8商業区にて魔法の扉が設置され、

以後、そのまま放置されております。

この場所にはお店を作る予定が

あったため大変迷惑しております。

どなたかお心あたりのある方は

扉の撤去をお願いします。

①マリスが覚醒するまでストーリーを進めます。

②S第8商業区まで行き、魔法の扉に触れます。


なお、この依頼は覚醒マリスと

一緒に行動している間のみ達成することが可能です。

覚醒マリスと一度別れてしまったあとは

もう達成することができなくなってしまうので注意が必要です。

9 賢者様の薬 どんな傷でも治す

魔法の薬探しています

スキュータム 500000F アマンユ王国

サウスタウン

841/12/24

土曜日

こんにちは、私は先日アマンユ王国ウェストタウン

第3工業区の1番地にバーをオープンした者です。

私は顔に酷い火傷の痕が残っています。

この傷は一生消えることはありません。

しかし大昔に賢者様が作ったというお薬があれば

治すことができるかもしれないそうです。

どなたかもしそのお薬を見つけたら

譲っていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

この依頼は、シエルたちが達成することはできません。

ストーリーを進めると自動的に他の人が達成してしまいます。

10 メイドを助けて 僕の家の近所に

かわいそうなメイドが

匿名希望 1000F アマンユ王国

ノースタウン

843/12/27

木曜日

ノースタウンの第2居住区にある屋敷なんだけど…

そこでメイドが働いてて。

どうも出稼ぎに来てるらしいんだ。

でもその家の主人の息子ってのがまた悪い奴で…

メイドの子を叩いたり怒鳴り散らしたり、

とにかく扱いが酷いんだ。

俺も助けてやりたいんだけど金持ち相手に

逆らったら一体何をされるか…

お願いだ、俺より少し勇気のある人がこれを

見ていたら、どうかメイドを助けてやってくれ。

この依頼はVERO FINALEⅠで入手できる

「やさしい象さんのペンダント」というアイテムがないと

達成できません。


①N第2居住区に行き、民家3の家の前にいる男の子に話しかけます。 

②民家3の中に入り、マタに話しかけます。

11 捕まえてにゃん 大変にゃん、

黒猫ちゃんが

消えるにゃん!

エスパーキャット ねこちゃんメットⅡ アマンユ王国

サウスタウン

844/01/01

火曜日

助けてにゃん。

こちらは第8商業区の南東にある

家の前なのだにゃん。

家の中に黒猫ちゃんが迷い込んでしまったにゃん。

おどろくべきことにその黒猫ちゃんは魔法の力に

目覚めてしまったにゃん。

捕まえようとすると「にゃ~ん」といって

消えてしまうにゃん。

誰か捕まえてにゃん。

飼い主が困ってるにゃん。

①モィスが仲間になるまでストーリーを進めます。

②S第8商業区の黒猫ちゃんの部屋に行き、

 黒猫が消えるところを一度見てから部屋を出ます。


なお、この依頼は覚醒モィスと

一緒に行動している間のみ達成することが可能です。

覚醒モィスが力を失ってしまったあとは

もう達成することができなくなってしまうので注意が必要です。

12
13
14

VERO FINALEⅠから引き継げること

No. 引き継ぎ可能なもの 種別 VERO FINALEⅠのどこで入手できるか VERO FINALEⅡのどこで使うのか? 引き継いでいると何ができるのか
1 アマンユ地下牢のカギ だいじなもの ストーリーのイベントで自動的に手に入ります - 今後使用の予定はありません
2 第3エリアのカギ だいじなもの ストーリーのイベントで自動的に手に入ります 「地下牢獄B10-第3フロア」で「小部屋1」

に入るときに使います。

ただし、このアイテムはストーリーを進めるのに

必須のアイテムなので、引き継ぎで手に入れていなくても 

VERO FINALEⅡの中で手に入れることが可能です。

「地下牢獄B10-第3フロア」で「小部屋1」に 

入ることができます。

3 アマンユ地下牢のカギ2 だいじなもの ストーリーのイベントで自動的に手に入ります - 今後使用の予定はありません
4 ブルバンの手帳(1143) だいじなもの E第4居住区の酒場「バー・ミカエル」で手に入ります  - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
5 閉鎖監獄のカギ だいじなもの ストーリーのイベントで自動的に手に入ります 閉鎖監獄に入るのに必要です -
6 世界地図 だいじなもの ストーリーのイベントで自動的に手に入ります Rボタンで使用可能 元々は1144年から持ってきた地図なので、

844年の地図とは少し違うかも…?

7 シエルの家にあった本 だいじなもの ストーリーのイベントで自動的に手に入ります ストーリーのイベントで登場します VERO FINALEⅢ以降でも使用予定
8 正義の戦士の台本 だいじなもの N第2居住区の民家1で手に入ります - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
9 超おいしいビーフジャーキー アイテム E第1居住区の屋外の茶トラのねこに話しかけると手に入ります  ハナの泉に投げると…
10 さびついたカギ(折れてる) だいじなもの - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
11 カーネマンの薬 だいじなもの - 今後使用の予定はありません
12 うさぎのぬいぐるみ だいじなもの - 今後使用の予定はありません
13 キズだらけの宝石 だいじなもの - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
14 1144年の通貨 だいじなもの - 今後使用の予定はありません
15 デュラム・ゴールド だいじなもの パーティ会場でマップ「→↓」にいるエレノアを助けてあげると

お礼にもらえます

- VERO FINALEⅢ以降で使用予定
16 ランス・ゴールド だいじなもの ブルバンの掲示板の報酬です - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
17 バラム・ゴールド だいじなもの E第4居住区の宝箱の中に入っています - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
18 作業用の手袋 だいじなもの ブルバンの掲示板の報酬です - VERO FINALEⅢ以降で使用予定
19 やさしい象さんのペンダント だいじなもの ブルバンの掲示板の報酬です ブルバンの掲示板の依頼を達成するのに必要です  -
20 不思議な本のページ(P1) だいじなもの E第1居住区 タルの中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
21 不思議な本のページ(P2) だいじなもの E第1居住区 通路 宝箱の中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
22 不思議な本のページ(P36) だいじなもの E第5居住区 民家4-2F ツボの中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
23 不思議な本のページ(P40) だいじなもの S第1商業区 宿屋2F タンスを調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
24 不思議な本のページ(P44) だいじなもの アマンユ城-サウスタワー5F 教会の本の中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
25 不思議な本のページ(P60) だいじなもの E第2居住区 タルの中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
26 不思議な本のページ(P64) だいじなもの E第4居住区 バー・ミカエル2F タルの中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
27 不思議な本のページ(P81) だいじなもの アマンユ城-サウスタワー1F-厨房 木箱の中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
28 不思議な本のページ(P85) だいじなもの 閉鎖監獄-第1層-2つめの部屋 棚の中を調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
29 不思議な本のページ(P98) だいじなもの 閉鎖監獄第7層 ベッドを調べる VERO FINALEⅢ以降で使用予定
30 お行儀レベル ステータス VERO FINALEⅠでの各種イベント - お行儀レベルが高くないと入れない場所に

入れるようになります。

※詳細はお行儀レベルが高いとできることを参照 

31
32

お行儀

お行儀レベルの上げ方

シエルの行動次第でお行儀レベルが上がったり下がったりすることがあります。

低いほうが良いことは特にありませんので、どんどん上げていきましょう。

お行儀レベルが高いと特定の場所に入れるようになったりします。

なお、VERO FINALEⅠでは最大でお行儀レベルが「6」の状態でEDを迎えることができます、

そのため、セーブデータを引き継げばVERO FINALEⅡでもお行儀レベルが「6」の状態でスタートすることができます。

No. ナンバリング 場所 詳細 増加値 行動次第ではマイナスに

なってしまうことがあるか?

備考
1 W第3工業区 シエルの家  シエルの家をカミーユと出た後、戻って机の上のお茶を片付けます。  1 ない -
2 E第4居住区 第4居住区で宝箱を片方しか開けないで階段を降ります。

もし両方とも取ってしまうと、お行儀は下がってしまうので注意です。 

※お行儀は下がってもお金はちゃんともらえます。

1 ある -
3 E第4居住区 カーネマンに正直におつりを申告します。

申告しない場合はマイナスになるので注意です。

しかもその後2000F全額落としてしまいます。

1 ない お行儀が下がるうえにお金も落としてしまいます。 
4 E第1居住区 民家3 町長の家 第1居住区の地下通路の宝箱をとったあと、町長の孫に話しかけます。 1 ない -
5 E第1居住区 王立第3学舎 第1居住区の王立第3学舎の本に挟まっていたお金を

すぐ近くにいるおじいさんに渡します。

渡さないでネコババすると、お行儀が下がるので注意です。

1 ある -
6 M船着き場 船着き場にいるスナイデルを改心させます。

サボっているところを先輩のタマコに報告し、さらにもう一度

スナイデルのところに戻って話しかけます。

1 ない -
7 E第4居住区 ハナの泉 ハナの泉にザワークラウト(腐)を投げ入れる -1 ある -
8 S第3商業区 デパートF2-ファッション・オータニ  ファッションオータニで試着室を覗く -1 ある -
19

お行儀レベルが高いとできること

お行儀レベルが高いと、以下のようなことができます。

VERO FINALEⅡの時点ではまだあまりできることは多くないですが、VERO FINALEⅢ以降ではもう少し増える予定です。

No. ナンバリング 必要なお行儀レベル 場所 できること 備考
1 5 E第5居住区 グラース・マナー教室F1 グラースのおすみつきをもらえます。  グラースのおすみつきがあると、カジノのVIPルームに入れます。

カジノのVIPルームにはコインの交換所があります。

その交換所で他では手に入らないアイテムを手に入れることができます。 

※ですが、それらのアイテムはVERO FINALEⅢ以降でしか使用できません。 

2 3 S第8商業区 光の輪の中 魔女の家に入れるようになります。 魔女の家に入った後にペッカリン先生に気に入られると

3000Fもらえます。

3